松本市中央図書館の絵本×大道芸ライブ、盛況でした、ありがとうございます。

なんかちょいちょいと図書館のほうにお問い合わせもあったそうです。そういう反響をいただくことでどういう影響があるかというと、先方に「なんだかとても人気のある人がきてくれるんだ!」と印象を持っていただけるわけですね、おすすめです(誰にだ?)。

松本は歴史の香りがするような素敵な街でした。
図書館周辺にも歴史的な建物がたくさんあって、ショーの合間の時間に出歩いていたら観光気分で楽しかったです。

松本城を見に行こうと思ったのですが、入り口がお堀の反対側だったので、本当に裏から見ただけになってしまいました。名古屋城くらいを想像してたので小さくてびっくり。
帰りに寄ろうと思ったけどちょっと余裕がなかったので、今度来たら行きたいな。

20190512_122606

図書館はこんな感じ。

一階は児童書、二階が一般、三階に学習スペースと視聴覚室や会議室みたいなのがある感じ。

学習スペースはカフェ併設で、けっこうざわざわOKみたいな。カフェがあるのはメディアコスモス(岐阜市)っぽいけど、雰囲気はアンフォーレ(安城)のほうが近いような?

館内にはポスターもたくさん張っていただいてました、ありがとうございます。

そして、会場の中にも、今回のためにリストアップした僕のおすすめの本(というより好きな絵本)を並べていただきました。
好きな本の傾向で、あ、この人とは仲良くできそうだなとか、気が合わないだろうなーみたいなのってあるじゃないですか笑、それを狙ってみました。

今回初めてやらせてもらったのですが、もうちょっと説明をする時間があったら面白い話もできたなぁと今更ながら・・・

ずっと他の図書館でもやってみたいということを思っていたんですが、それは図書館を利用している層の方にはどの程度受け入れられるのかってのを確かめるチャンスだと思っていました。

このタイプのショーはほかにやってる人はいないでしょうし、よみきかせ方もいわゆるセオリー的なものは無視しています(これはいろいろ考えたうえで、あえて無視してるんですけど)。
なので、あれはないんじゃないーって思う人がいても仕方ないなと思ってます、覚悟の上ではありますが。

恵那の図書館では盛況だったんですけど、やっぱホームなんで有利な点もありますからね、アウェイでどう評価されるのかってのが気になっていました。

そういうこともあって、今回は感想を皆さんに書いていただきました。
こういうところでネガティブな意見はなかなか書けないよね、というのを差し引いても、好評だったのでほっとしました。

先日取得したJPIC読書アドバイザーの会合がちょうどあったようで、同期の方や先輩方もいらっしゃったのですが、そういう方からも、こういうアプローチの仕方もあるんだね、という見方で評価していただけたようで、その点でも今回やれてよかったなと。

来月も長野の中川村の図書館で呼んでいただいていますが、これからいろんなところから声がかかるといいな。

20190512_211613

ちょっと面白かったご意見。

昨日の夜から歯磨き粉の使用量が5割増しでしっかり磨いてます笑。

でも、ほめるのが歯くらいしかなかったのか、歯「も」なのか、そこが問題です笑。

おすすめの記事