げんきの郷には、今までも何度か行っていますが、大道芸をやりやすい天気のときに当たったことが無い。
まぁ、年に数回くらいで、しかも変な時期が多いので仕方ないですが
風が強いか、すごく暑いか、すごく寒いか。
今日は、「風が強くて暑い」でした。「すごく」が無いだけましですが笑
今まで5月に入ることはあまり無かったと思いますので、今回こそ、すごくやりやすい天気を期待していたのですが、甘かったようです。
風が強いと何が困るって、道具が飛んでいってしまいます。
何より、カラーコーンが流される。投げられない。
積み重ねるところも風にぐわっと流されたりして、危なっかしいところもありました、ごめんなさい。
日差しも強くて、風も強くてなので、見るほうも大変なんですよね。
そんな状態でも見ていただいた皆さん、ありがとうございました。
そして、今日はお隣の健康の森公園にも行ってみました。
エントランスからあいち健康プラザを望むロケーション
なんか台湾の中正紀年堂を思わせます。 でかい!
モリコロでとてもとてもお世話になっていたMさんがこちらに移動になったということで、ご挨拶に。
こんな近いのにぜんぜん行ったことなかったんだけど、なかなかいいところです。
げんきの郷はお客さんも多いんですが、人の流れが速いです。買い物!買い物!となってて、ある意味では戦場だったりするんかもしれません。
それを思うと、非常にのんびりとしている感じ、道を挟んでこんな空間があったんですね。
またこっちでも何か機会があるかもしれません。
さて、明日はもうちょっと風が弱いといいんだけどなぁ・・・
二ヶ月ぶりの岡崎ですよー!お待ちしています!