お城が好きな方は、画像を見ただけでこれがどこかわかるのでしょうか?
ポイントは
高台に建っているということ
屋根の形状
瓦の色
というところでしょうか?
僕はそのヒントもらってもわからないですけどね。
答えは
小牧城でした。
ちなみに小牧の図書館からの眺めです。
メディアコスモスも館内からお城が見えましたが、なんかお城が見える風景ってとても贅沢な感じがして素敵ですね。
いいもんだねーなんて見とれてたら、職員の方が来てブラインドをがーっと下げていきました。
まぁそうだ、地元の方からしたらお城なんて日常ですもんね。
全然スケジュールを書いてなかったのではないかと、昨日のオアシスパークに行く途中で心配になっていたのですが、見に来た方がいらっしゃったということは、たぶんどっかで書いてた気も・・・? どうだったかな?
というわけで、予定書いておきますね。
1月20日(土) 大須ふれあい広場
21日(日) 恵那市中央図書館11時~14時~
27日(土) モリコロパーク雪まつり
2月4日(日) 市之倉さかずき美術館(お昼くらいまで)午後 モリコロ雪まつり
11日(日) 瑞浪市猿子村ふれあい祭(10時半~) 午後 モリコロ雪まつり
さー、図書館は絵本読みますよ。いやー、どうなるかな、こわいなぁ。