本日のよみきかせ配信、ありがとうございました。
今日もたのしくやらさせていただきました。ステイホームのお供に、あと絵本の楽しさがつたわってくれたらうれしいなーと思っております。また来週もお楽しみに!

そして個人事業主の間で「100万円のアレ」と評判の持続化給付金。申請をする動画を作ったのですが、無観客大道芸よりも再生数が多いという、なんともかんともという状況です。困っている人多いんですね・・・

申請にあたって注意点など、改めて書いておきます。これから申請する方の参考になれば。

そして、すでに申請済みの方にも大事な注意点があります、申請済みの方も最後まで目を通してください。

屋号は芸名もしくは、税務署に「事業開始届」を提出している方は、それに記載した名称を記入しましょう。事業開始届を提出してないよって方は、出さないといけないものではありませんが、ビジネス上の様々な手続きの中で必要になってきますのでできるだけ出したほうがいいです。提出しましょう。

設立年月日、生年月日の欄ですが

YYYY/MM/DD となっていますが かならずこの形式で入力してください。
今日だと「2020/05/02」です。かならず2桁で入力しないといけません。

年間事業収入とは、去年の年間売上です。確定申告書の一番上の数字がここに入ります。

売上減少の対象月とは、売上が最も下がった月を選択します。4月が思ったよりも下がっていなかったという方は、5月を選択しましょう。ただし、5月が終わらないと申請できません。

月間事業収入は、売上減少の対象月の売上金額です。下がった結果いくらになったかというのを記入します。ちなみに僕の場合は、無観客大道芸のオンライン投げ銭が4月中が10,068円でしたので、その金額が入りました。

売上減少の対象月の前年度売上は、白色申告の方は、年間事業収入を12で割ったもの、月平均の金額がはいります。

というあたりを注意して入力すればいいと思います。あとは添付書類を間違えなければ問題ないかと思います。

そして、ここからが重要、しっかり覚えておいてください。

手続きから2週間程度で振り込みされるそうですが、この給付金は事業を継続していくための資金です。生活費ではありません。

コロナ禍の中、なんとか踏ん張って事業を支えるため、そして再び立ち上がって事業を進めていくために、国が支給をしてれた「事業に使うための資金」です。

この給付金、100万入った方は、その100万は2020年の確定申告の際には

収入として計上しないといけません。

ここが大変重要です。忘れないでください。「雑収入」として100万円を計上しないといけません。忘れると申告漏れ。意図的なら脱税です。

きちんと事業のために使って、そしてその領収書はしっかりとっておきましょう。経費として計上すればいいんです。そのための給付金です。

くれぐれも忘れないようにしてください。

申請について、何人かの方から相談の電話もありましたが、いくらでも相談に乗りますので、わからない方は連絡してください。
なんとか踏ん張りましょう。そして乗り越えましょう。

おすすめの記事