長野県の中川村に行ってきました。
開催が中止になった夏祭りの代替企画ということで、無観客の大道芸の配信とケーブルテレビでの生放送という企画。
思いの外、扱いが大きいというか、昼間の企画としてはメインじゃん!
これはなんとか盛り上げなければ!
ということで、ショーは二回とも内容変えてみたり、プレゼントで缶バッジとステッカーを提供してみました。
ショーの最後にキーワード出してクイズにしたらどうですかね、なんて提案をしたんですが、まるっと採用していただいて、なおかつテイクアウトのクーポンのプレゼントも追加していただいたので、応募はあるはずだろうと期待しています笑
大道芸ってやっぱり目の前で見たほうが面白いんですよね。
それでもテレビを通して見たときに、どうやったら少しでも楽しんでもらえるだろうかと思って、リハーサルでカメラアングルやズームについて打ち合わせ。
ここまではサイコロアップなんだけど、このあとでかつらを取るので・・・とか、ここで口からピンポン玉を出すので、なんてことを十分に打ち合わせして臨みました。
スタッフの職員さんにお願いして、対策をとった上で、久しぶりの客上げもさせてもらいました。
ナイス逃げ
これが特に久しぶりすぎて・・・ それでも体が覚えてた
考えることもたくさん必要だったし、久しぶりのネタであたふたしてまして、いろいろと大変でしたが、カメラの向こうからのたくさんの応援を想像しながら・・・ たのしかったです。
でも、次はぜひ有観客で見てもらいたいな! また会いましょう。