多治見大道芸見本市に出演してきました。
昨日は天気がアレだったんですが、今日は大変いい天気、雨上がりの強風で色々と大変でしたが、無事終了。

お客さんもたくさんいらっしゃっていまして、やっとここまできたんだなぁと、そう思うと嬉しい限りです。
今日は普段の大道芸でやってるショーとは違って、絵本×大道芸ライブでした。基本的にはこういう場所ではやってなくて、依頼を受けて出演するときにしかやってません。一般公開で見てもらえるところは図書館で読んでもらったときくらいでしょうか。
もちろん依頼を受けて普通の大道芸もやるんですが、実は依頼の数を比較すると1:2くらいで圧倒的に絵本×大道芸ライブの方が需要が高いんですよ。
今年の1~3月の出演依頼の傾向からしても、大道芸バージョンでやったのは7件、絵本×大道芸が15件。年間で見てもこれくらいの比率。平日の幼稚園や保育園の出演が増えると更にその差は広がるので、今年は1:3くらいになるんじゃないかなと。
そういうわけで、見本市というところで実際のショーを見て参考にしてもらうのはこっちなんです。
ただ、こういうストリートでやるのも面白いのも事実。
いかに大道芸パートで人を集めて、そして集めた人を帰さないように絵本を読む、これがめちゃめちゃ難しいことなんですよ。普段のお客さんは最初から満員でいるし、途中で帰ることもないですから、如何に普段が楽なのかというのが改めて分かるという笑
でも、その難しい環境でなんとかうまいことできるようにと努力するというのは非常に楽しかったりするんですよ。だから今日はとっても楽しかったです。
というわけで、多治見は終了、そして来週のモリ芸は普段の大道芸をします。
なので今日初めて見た方も、また違ったショーを楽しんでいただけると思いますので、ぜひどうぞ。お待ちしてます。
4月22日、23日はぜひモリ芸へ!