僕は結構なガジェットマニアでして、スマートフォンもiPhone(15pro)とAndroid(GalaxyFold4)の二台持ち
iPhoneの方は通話定額、IP電話の契約つけて5GB契約で約3000円、Galaxyの方は10GBで1500円、携帯ショップで料金見直しされても見直しようがない布陣です笑
通常の電話はiPhoneでつかってたんですけど、先日Galaxyのアップデートが降ってきて、通話まわりもAI対応になってきたので使ってみました。
実は、Galaxyって標準で通話の自動録音機能があるんですよね。放っておいても自動で全部録音してくれるんです。
しかも、今回AIで、録音データの文字起こし、要約まで対応。
出演の依頼の電話がかかってきたときなんかに、自動で録音して、文字起こしして、要約までできたら、これなかなか完璧じゃないっすか。
そう思って試してみたのが、こんな感じ。

「オマールえび」と申しますが「おまわり」になってたり
「お世話になります」「お世話になります」のやりとりが「おしゃれになりました」「確かになります」という謎のやりとりになってたりいろいろ謎なんですが、聞き直せばまぁわかるかなって感じ。

文字起こし自体が微妙だと思ったんですが、意外に要約はしっかりしているのが謎。
他社のAIもそうなんだけど、わからないことをわからないとするのではなく、適当に類推してそれっぽく言うところがあります。そもそも交通費の金額は違うし、源泉徴収の写真付きなんて話はしてないし。
もしかしたら、録音データを他社AI通したらもっと使えるようになるかもしれないし、今後のアップデートでもっと精度が上がるような気もする。
Galaxyで優秀なのは、要約データを、ボタン一つで純正のメモアプリにコピーして持っていけること。その際に要約で足りないところや間違えたところは追加して記入すればいい。
ネックなのは純正の通話アプリでの通話しか録音ができないってこと。050のIP電話にかかってくるのや、LINE通話でかかってきたものは録音ができない。
そういうのも録音ができる外部デバイスが最近発売になって、ちょっと欲しいなぁと思ったのもきっかけだったんですけども、外部デバイスで録音するよりも、本体で全て完結というのが一番シンプルで簡単ですからね。
いやぁ、世の中便利になるなぁ。ちょっと続けて使ってみたいと思います。