出演依頼などの受付は、メール、電話、FAX、LINEと使っていますが、問い合わせの数はメール=電話=LINE>FAXという感じ。今どきFAX?と思われるかもしれませんが、まだ使われてますね。時々くるので無くせない感じです。

ここのところの傾向としては、LINEでの連絡が増えてます。数年前は全然だったのに、去年今年は結構多い印象です。

そのLINEなんですが、公式アカウントというのを使っているんですけども、どうやら来年からものすごい改悪されることになってしまったようで、どうしようかと困っています。

今までは、メッセージの保存期間というのが1年だったのですが、3月から半年になるようです。有料の登録をすれば5年になるよってことなんですけど、これが月額3000円。年間にして36,000円。

いや、うーん、月1,000円くらいなら仕方ないかなと思うんだけど、これはちょっと高いよなぁ。公式アカウントって大きな企業も使ってるので、そういうところは大した金額じゃないかもだけど、僕らみたいな小規模なところからしたらいきなりこの値上げというのはちょっときつい。

無料で使えますで集客して、そのうちに有料化するってのはビジネスとしては当然なことなんだろうけど、お客様からのメッセージを人質に取るようなのはずるいよなあ。

そもそも、月額3,000円だと電話やFAXの維持費よりも高くついちゃう。携帯電話料金は競争して安くなってるんだけど、LINEはその点やりたい放題だな・・・困っちゃう。

なにか対策を・・・いや、それを払っても問題ないくらいに仕事が増えれば・・・増えればいいなぁ、増えますように笑

おすすめの記事