ぼちぼちYoutubeの投稿をやってるんですけど、なにがウケるのか、なんとなくわかったような気もするけど、思ってもないものがウケたりするものですから、やっぱりよくわかりません。

1分以内のショート動画をアップロードしているんですが、だらだらしたものはだめ、できるだけコンパクトにというのはなんとなくわかってきた。自分が見せたい「いいところ」と他人が評価する「いいところ」は全く違うんだなということもわかってきた。

ただ、やっぱりその何が「いいところ」だと思ってもらえるのかというのがなかなかわからない。

いまのところ、一番再生されてるのがこの動画なんですけど、なにやっていいかわからなくてすごく適当に作ったものです。

そりゃ、このシーンはおもしろいと思ってもらえるようにやってはいますけど、これがそんなに面白いと思ってもらえるのがちょっと意外。

表情とかそういうところもポイントなのかな?と思って、リアルのショーでもちょっと意識してやってみるようにしています。

動画を見ることで反省にもなって、得られたものをフィードバックして・・・って、結構いい事ずくめじゃね?って気がします。

現時点で登録者数614人、目標1万!、でも当面は来年の4月のモリ芸までに1000人超えるのが目標です。

おすすめの記事