ヨシタケさん。これも大人が読んだほうが楽しめる絵本ですね。

子供にはちょっとこれを理解するのはむずかしいだろうなぁ。

でも、わからなくていい、理解できるようになりたいと思うことも大切
なんてことも御本人が言ってたと思うので、それはそれでいいんでしょう。

自分が子供の頃だって、子供向けのものは読みたくないって思ってたし、大人ぶって大人のマネをしたように思う。

◯歳向けなんてのはまぁまぁ当てにならないですよね。理想?ってのも違うかな。ボーダーラインというのもちょっと嫌かも。あなたは◯歳なんだから◯歳向けのものを読んでいなさい!なんて押し付けるのはそれもナンセンスです。

わからないからこそわかるようになりたい、それこそ「まてないの」。

「「まてないの」を理解したいから早く大人になりたい」と思った子供が、理解できるようになってから「まてないの」を読んだらどう思うのかな?それはそれで面白いよね。

おすすめの記事