久しぶりの大阪への遠征でした。

なにわ人形芝居フェスティバルへの出演です。

関西でも最大規模で、今年で29回目を数える歴史のあるフェスティバルです。
全国から多くの劇団があつまる中に入れてもらえたってのは非常にありがたいですね。前回の出演も2022年だったので、まだまだコロナの影響が色濃く残っている頃。なので余計に嬉しさも倍増です。

土曜日に東谷山フルーツパークの出演を終えて、そのまま大阪へ出発。

外国人が多数訪れている影響でしょうか。この時期の大阪は市街地のホテル料金ってめちゃめちゃ高いんですね。ちょっと手が出なくて、車で少し離れたところで宿をとりました。

時間も遅かったので、近くのドンキで買ったサンドイッチと、せめて大阪らしいものをと思って買ったたこ焼きで夕食を済ませ、朝食くらいはちゃんと食べようかなと思ったものの、会場の近くでと思ったら、やっぱり市街地のファストフードには駐車場がないんですね。結局コンビニに落ち着くという・・・

出演が終わってから出店してるお店で食べ歩くぞ!と思って、他の劇団さんを見て回っているうちに、開催時間が終わりに近づいたらもう店じまいしてしまってました。

帰りの高速でどこかのサービスエリアに寄ろうと思ったら、ルート沿いの最初のサービスエリアが草津・・・もう大阪じゃないし・・・

食べる方は運がなかったんですけど、ショーはとても楽しくやれました。
お寺の境内だったんですが、桜も満開ですばらしいロケーション。沢山の方にみていただけました。

前回の出演時に見に来てくれた人もいるのかなーと思ってたのですが、何人かいらっしゃってたようで、嬉しい限りです。ありがとうございました。

そして、フェスの最中にYoutubeの登録者が1000人を超えました~!

モリ芸までに1000人と言ってはみたものの、始めてみたらどれだけ難しいかわかってこりゃ大変だわと思ってましたが、ギリギリ目標達成しました。やったね!

さて、次は今週末のモリ芸、そして来週は多治見大道芸。

とりあえず4月12日、13日のモリ芸、ぜひ来てくださいね~ お待ちしてます。

出演は1日1回かぎりですので、どうぞお見逃しなく!!

おすすめの記事