ブログ 雪 2022年12月24日 昨日の予報では、名古屋は晴れマークが出ていたはずなんですが、まったく大外れでした。 天気予報が気になる時というのは、天気が微妙なときであって、なおかつそういうときのほうが予報が難しいということなんだとは思うんだけど、そうやって外したサイトが、うちは予報精度91%です!なんて言ってでかい顔してるのを見ると、え~って思っち... オマールえび
ブログ 絵本紹介 12/22 おおかみのおなかのなかで 2022年12月22日 おおかみのおなかのなかで 文 マーク・バーネット 絵 ジョン・クラッセン 訳 なかがわちひろ おおかみにぱくっと食べられたねずみは、おおかみのおなかの中であひるに出会いました。嘆き悲しむねずみに朝食をごちそうしたあひるはいいました「ようこそ我が家へ。ぱくっとくわれたけど別にどうってことないし」 面白い絵本を見つけるの... オマールえび
ブログ 雪 2022年12月20日 それにしても、こうも寒いと大道芸は大変です。風も強くて寒くてとなるともう最悪。更に雪なんか降られた日にはもうどうにもなりません。 スタッドレスを保たせたいがためにタイヤの交換の様子を見ていましたが、そろそろ限界だったようで、先週末に慌てて交換しました。新潟みたいなことがあると大変ですからね、安全第一です。 雪で立ち往生... オマールえび
ブログ 絵本紹介 12/15 ラッキーカレー 2022年12月15日 ラッキーカレー 作 シゲタサヤカ 出版 小学館 カレーを食べようとしたぺこぺこさんが、ラッキョウがないのに気づいて取りに行って戻ってみると、なんとライスを残してカレーだけがきれいに消え去っているではありませんか。不思議に思って部屋を見回すと、窓から逃げ出そうとするカレーの姿が・・・ シゲタサヤカさんの作品はほぼ全部揃っ... オマールえび
ブログ ひげとマスク 2022年12月11日 今日の日曜日は午後から子供会の出演なので、ちょっとゆっくりです。 昨日は可児の久々利地区センターでのクリスマス会でした。 2018年のコロナ前にも行ったのですが、過去に何やってたっけと思って、前回出演したときの写真を見返していたんですが、子供たちがめちゃめちゃ密集しててびっくりします。なんかコロナの状況でのショーに慣れ... オマールえび
ブログ 絵本紹介 12/8 カレーはあとのおたのしみ 2022年12月8日 カレーはあとのおたのしみ 作 シゲタサヤカ 出版 えほんの杜 カレーの匂いに誘われて雲の上から鬼が3匹やってきた。はりきってカレーを3つ注文するもののカレー屋のおじさんは「カレーはあとのおたのしみ」が出してくるのはハンバーグにとんかつに山盛りのソーセージとなかなかカレーが食べられない。もう我慢ができない!と鬼たちはキッ... オマールえび
ブログ 絵本紹介 12/1 とうもろこしぬぐぞう 2022年12月1日 とうもろこしぬぐぞう 作 はらしままみ 出版 ポプラ社 「おれは とうもろこしぬぐぞうだ」ばりばり!べりべり!ぶちっ!っと、ちょっとマッチョなとうもろこしがすごい勢いで脱ぎまくる! 40代以上の方しかわからないかもしれませんが、昔、Dr.スランプアラレちゃんという大人気マンガがありました。 その中で、地球を侵略に来た宇... オマールえび
ブログ 4回目 2022年11月29日 4回目のワクチン打ってきました。 2回目くらいまでは行政もめちゃめちゃ気合が入っていて これだけ日程を用意しました!時間も朝から夜まで自由に選べます!だからワクチン打ってね!! という気合を感じていたのですが、かかりつけ医での接種ができるようになってからは、ちょっと気合が入っていないような気がします。 更に4回目ともな... オマールえび
ブログ 回転灯 2022年11月28日 メディアコスモスに行くついでに、バルーンパフォーマーエルさんの旦那さんのお店、キムガネにいってきました。 キムさん家という意味らしいのですが、エルさんも仲良く働いているということで、大道芸業界的にはエルさん家として知られているというわけです。 岐阜の芥見なんですが、ここらへんって関市だとばかり思っていました。そうか岐阜... オマールえび
ブログ 絵本紹介 11/24 オニのサラリーマン 2022年11月24日 オニのサラリーマン 文 富安陽子 絵 大島妙子 「わし、オニでんねん、すんまへん」オニのサラリーマン、オニガワラ・ケンは、今日もスーツに着替えてネクタイを締めて、満員バスでご出勤。地獄で働いて、ミスして叱られて、おでん屋でいっぱい引っ掛けて帰ります。 大道芸人なんて気楽でいいね、と思われるかもしれませんが、これがまた色... オマールえび