ブログ #やっぱり大道芸が好き! 2022年6月24日 多分もう少しすると皆さんにもわかると思いますが、今年の夏も大道芸には厳しい状況です。 5月の中頃になってふと気がつきました、あれ?夏祭りから全然声がかからなくない?って 都会の方の大きなイベントは今年こそはやらなくては!と頑張っているものの、地方の小さな夏祭りみたなのは今年もまだやれる状況じゃないみたい。やっても規模縮... オマールえび
ブログ 絵本紹介 6/23 よしよしよしおさん 2022年6月23日 よしよしよしおさん 作 おおのたろう 出版 ポプラ社 よしおさんは人の頭を「よしよし」するのが仕事です。今日も泣いてる人、困った人を探し出し、「よしよしよしお よしよしよし」と魔法の言葉で頭をよしよしします。するとあら不思議! 困ったことが解決するのかしないのかよくわからないような摩訶不思議な解決方法ですばっと?解決し... オマールえび
ブログ 絵本紹介 6/16 きょうはマラカスのひ 2022年6月16日 クネクネさんのいちにち きょうはマラカスのひ 作 樋勝朋巳 出版 福音館書店 クネクネさんは、お友達のパーマさんとフワフワさんとマラカスの発表会をひらきます。あたらしいリズムを披露しようと、お気に入りのタイツにはきかえて準備万端のクネクネさん。ところが肝心な発表中にステージの上で足が絡まって、どっしーんとしりもちをつい... オマールえび
お知らせ 中日新聞に掲載されました 2022年6月11日 先日の大道芸人によるボランティア清掃活動が中日新聞の名古屋市民版に掲載されました。 名古屋版ということなのか、あいち健康の森(大府市)に触れられていません・・・笑 https://omaebi.com/2022/06/07/%e6%b8%85%e6%8e%83%e6%b4%bb%e5%8b%95/ こちらに詳細書きまし... オマールえび
ブログ 絵本紹介 6/9 3びきのかわいいオオカミ 2022年6月9日 3びきのかわいいオオカミ 作ユージーン・トリビザス 絵ヘレン・オクセンバリー 訳こだまともこ 出版 冨山房 ところがこのブタ、悪いのなんのって もうとんでもない悪ブタだったんです3びきのかわいいオオカミが作った煉瓦の家をハンマーでたたき、コンクリートの家を電気ドリルでめちゃくちゃにし、鉄板と鉄骨でつくった家をダイナマイ... オマールえび
ブログ 清掃活動 2022年6月7日 今日は朝からお出かけして、清掃活動をしてきました。 9時半~10時半 あいち健康の森11時~12時 大高緑地交通公園13時~14時 名古屋市農業センター15時~16時 東谷山フルーツパーク 名古屋を縦断です。一日がかりの結構なハードスケジュールです。 参加者は、オマールえび、SHANTI&MARINO、いっしん... オマールえび
ブログ 投げ銭 2022年6月6日 先日、新聞で見かけた気になるお店に行ってみました。 恵那市のお隣の中津川市にある中山道の落合宿、この街並みの中にある「和音」というお店です。 お店に入ると「投げ銭とは」との張り紙が貼ってあります。投げ銭システムを導入しているカフェなんです。 当初はすべて投げ銭で金額を決めてもらっていたそうですが、今は一部の金額が書いて... オマールえび
ブログ 絵本紹介 6/2 びんぼうがみとふくのかみ 2022年6月2日 びんぼうがみとふくのかみ 作 大川悦生 絵 長谷川知子 出版 ポプラ社 「あんまりおまえがたが稼ぐもんで おれ ここさいられなくなった」しょんぼりとして出ていこうとする貧乏神がかわいそうになり、ごちそうでもてなす若い夫婦。そんなところに「ほーい ほーい」と威勢のよい掛け声をあげながら福の神がやってきた。貧乏神の姿を見る... オマールえび
ブログ ボンネットをボン 2022年5月30日 僕の車(N-VAN)の給油口のレバーは運転席の右前方の下側にあります。その更に下はボンネットを空けるレバーがついています。 極稀にですが、給油口を空けるつもりで、ボンネットを空けることってありません? 今の車にしてからもうすぐ4年ですが、2回程あったように思います。 自分の車じゃない場合だと、その確率は更に高くなります... オマールえび
ブログ 絵本紹介 5/26 かみはこんなにくちゃくちゃだけど 2022年5月26日 かみはこんなにくちゃくちゃだけど 作 ヨシタケシンスケ 出版 白泉社 いつか歌手になりたい、冷蔵庫にプリンが入っている、無くしたピアスがでてきた、ほしいものが手に入った。どうにも思い通りにならなくって不自由な世の中に生きる私達、でもそんな中だってちょっとした希望が私にはある。 MOEの付録についてきてたのでスルーしてま... オマールえび