NEW! ブログ 講演会おわりました 2022年8月19日 愛知県図書館での公演、もとい講演、無事終了しました。 ショーと講演で1時間ちょっと。最後まで全く集中力が途切れることなく大変意欲的に聞いていただいたように思います。 参加者の皆さんを目の前にして話をさせていただくのは面白くて、反応を見ながら、あ、ここか!こっちよりもこっちをふくらませるべきなのか!と微調整しながら喋りま... オマールえび
ブログ 絵本紹介 8/18 ほげちゃん 2022年8月18日 ほげちゃん 作 やぎたみこ 出版 偕成社 ほげちゃんはゆうちゃんのお気に入りのぬいぐるみ。いつもいっしょのほげちゃんだけど、ある日、置いてけぼりにされてしまって・・・ シリーズで何作も出ているのは把握してたんですけど、未読でした、ほげちゃん。 タイトルのフォントや表紙のイラストを見て、なんとなくふわっとした優しいお話を... オマールえび
ブログ 天気予報があてにならない 2022年8月16日 それにしてもここまで天気予報が当たらないとは・・・・ 一週間前には、お盆の天気予報が雨ばかりだったのが、週明けにはすべて晴れ予報になり、直前になったら台風発生でまた雨予報。 どこかは雨で中止になるだろうなと覚悟したお盆でしたが、結果的には 12 オアシスパーク 2回終了後に雨13 明治村 終了後帰る途中にバラバラ14 ... オマールえび
ブログ ご来場ありがとうございました 2022年8月11日 https://twitter.com/npocdn/status/1557633149735419904 本来ならばもっと活躍しているはずのネタだったんですけども、コロナのせいでほとんど活用できる機会がなかったものですから、ほぼ下ろしたてみたいな感じでして、自分のことで精一杯でした。なので様子を撮影するような余裕がな... オマールえび
ブログ 当日券あります 2022年8月10日 先日、地元の学童に呼んでいただきました。 元は保育園の園舎だった建物を改装して地元で活用してて、学童とお年寄りの通所サービスが同じところにあるというとこだったんですが、あれ?学童の子よりもお年寄りのほうが多くね? この地域も例によって夏祭りは中止、町内のこども園も学級閉鎖になったりという状況の中で、はたしてできるのだろ... オマールえび
ブログ なんとかかんとか 2022年8月9日 #やっぱり大道芸、たくさんのご来場ありがとうございました。 トラブル続きでいろいろと大変でしたが、なんとかかんとか無事に開催できました。 https://twitter.com/npocdn/status/1556182805138526208 3人の出演者のうちの一人が出演できなくなり、もう一人は怪我で満足なショーが... オマールえび
ブログ 代打 2022年8月3日 週末の出演ですが、急遽予定変更になりました。 6(土)恵那峡ワンダーランド 11時 14時 7(日)#やっぱり大道芸が好き! 豊田市保見交流館 10時半~ 13時半~ #やっぱり大道芸が好き!ですが、出演予定だったミステリックSHINYAがコロナ感染のため、出演ができなくなったため出演者が変更になっております。ダンディ... オマールえび
ブログ 絵本紹介 7/28 ドーナツペンタくん 2022年7月28日 ドーナツペンタくん 作 柴田ケイコ 出版 白泉社 ペンタくんはドーナツ屋さん、夏になると、キッチンカーで海水浴場に乗り付けて、できたてのドーナツを販売します。揚げたてのドーナツは大人気で、たくさんの動物たちがキッチンカーに集まってきます。そんなペンタくんには、おいしいドーナツをつくるだけじゃない、もう一つの大事な仕事が... オマールえび
ブログ たたきまつり 2022年7月25日 中津川市福岡町にある、榊山神社の例大祭での出演でした。 なかなか歴史のある神社でして、「たたきまつり」とも呼ばれる奇祭なんだそうです。 祭りの当日は氏子の方々が羽織、袴に裃、菅がさを身につけ、御神体である「金の幣束」を白い布(絹(きぬ)垣(がき))で四方を囲み境内を一周する。 それが終わると、手にした榊の枝で参詣の人々... オマールえび
ブログ 絵本紹介 7/21 ゆうれいなっとう 2022年7月21日 ゆうれいなっとう 作 刈谷澄子 絵 大島妙子 出版 アリス館 スーパーで売っていたゆうれいなっとう。一見普通の納豆だけど、はしでぐるぐるかきまぜると「ひゅう~ どろどろどろ~」と恐ろしい音、ねばーっと糸を引いたら「う~ら~め~し~や~」と更に恐ろしい声が聞こえる。そこに本物の幽霊もやってきて・・・ いろいろとアイデアを... オマールえび