大道芸で使うものというのは、既製品では間に合わないものも多く、自分でつくることも度々あります。
そんなわけで、道具をいれるための袋を作りたいと思い、市内の「トーカイ」に買い物に行ってきました。
中に入ってびっくり、中のレイアウトが変わっていて、商品が妙に少なく感じたんですが、それもそのはず、残念なことに、5月6日で閉店するそうです。
ほとんどの商品が3割引、売りつくしで7割引の商品まで。すこし薄めの帆布がほしかったんですが、すっかり売りつくされてました。
仕方なく、別のものを買ったんですが、レジで「え?」ってなるくらいに激安でした。
手芸の材料みたいなものは、百均でやすいものが大量に売ってるから、そういう影響もあるんでしょうかね。
一応会員ではあったんですが、半年前に期限切れてるくらいなので大きな顔はできないですけど、布を買うのには重宝してたんだよなぁと残念。
「推しは推せるときに推せ」じゃないですけど、気に入ったお店は定期的に使っておかないといけませんね。
僕だってそうですよ、推せるときにちゃんと推しといてくださいね!