ブログ 日本大道芸 2022年11月22日 金曜日の準備から日曜日の片づけまで、3日間日帰りで太田川駅前で開催された日本大道芸フェスにいってきました。ご来場の皆様ありがとうございました。そして、出演者、スタッフの皆様お疲れ様でした。 全く奇跡としか言いようがないのですが、諦めていた日曜日の100%雨予報がひっくり返って、ほぼ降らず! もうびっくりでした。 きっと... オマールえび
ブログ 絵本紹介 11/17 空からのぞいた桃太郎 2022年11月17日 空からのぞいた桃太郎 作 影山徹 出版 岩崎書店 むかし むかし あるところに おじいさんとおばあさんが くらしていましたおなじみのセリフから始まる「桃太郎」の昔話。その「桃太郎」をいつもとは違った方向から見てみると、あなたの知ってる「桃太郎」とはちょっと違った「桃太郎」の姿が見えてきます。 ふ‐かん【×俯×瞰】の解説... オマールえび
ブログ 不幸中の幸い 2022年11月17日 淹れたてのコーヒーをパソコンのキーボードにぶっかけました。 急いでひっくりかえして、端子が浸水しないようにしながら水分を切ったものの、それはもう入れたばかりでしたし、一人分の使い捨てドリップコーヒーにありがちですが、もったいないので目一杯お湯を注ぐものですから、それはもうなみなみと入っておりました。 ちなみにこういう水... オマールえび
ブログ 2番でした 2022年11月15日 恵那の図書館で謎解きイベントがはじまったのでいってきました。 おもしろかったです。ヒント公開前にクリアする!と言って始めたんですがなんとかクリアできました。わかんなくて持ち帰ってたんですが、土曜日に現場に行く途中に答えが解けたもんですから、出演終わってから夕方にまた行ってと大変でした、上手な人は一日で解いちゃうんだろう... オマールえび
ブログ おやき 2022年11月14日 長野県の筑北村図書館にいってきました。 特に図書館でやらせてもらうときには、自分のこのスタイルが受け入れてもらえるのかどうかってことはちょっと不安だったりします。 大道芸を見慣れていないお客さんを相手にするということについては気が楽です。見慣れてないからびっくりするとぽかーんとしちゃうところもありますが、すっごいウケる... オマールえび
ブログ モリコロ(ジブリ) 2022年11月13日 土曜日はジブリパークがオープンしてから初めてのモリコロでした。 今回はサトラボっていう、畑やら田んぼがある施設の収穫祭ってことだったのでそちらでの出演でした。 パーク内で米や野菜を育ててるなんでみんなしらないでしょ? 現状一番はじっこにあるような施設なので、あまり知られている施設じゃないんですよね。こっちまでお客さんく... オマールえび
本 絵本紹介 11/10 死んだかいぞく 2022年11月10日 死んだかいぞく 作 下田昌克 出版 ポプラ社 三日月の夜に、船の上で海賊が腹を刺された。海に放り投げられ、海賊はゆっくりと海に沈んでいく。 表紙から判断するに、ちょっとコミカルな話なんだろうかと思ってました。 しかしよく見てみると、黒い表紙に白い文字と白い骸骨、表紙の裏の見返しも真っ黒、そう思うとなかなか硬派な感じです... オマールえび
ブログ レアケース 2022年11月9日 今日は名古屋の幼稚園での出演でした。 コロナ初年度の秋だったのですが、子供の楽しめることをやりたいけど、なかなか外部の方を園内に入れることも難しい状況でした。しかし、防災訓練の時には消防関係者が来ることになっているので、その時にまとめてできないかってことで、防災の絵本か紙芝居と大道芸ってことでお願いをされました。 様々... オマールえび
ブログ 実は同い年 2022年11月8日 いやぁ、なんともかんともキムタクすごいっすね。 この1ヶ月くらい、なにかにつけて「岐阜」という言葉がメディアにでてきていて、しかもほとんどがポジティブな扱い。 これだけ岐阜県が話題になったことって記憶にないです。もしかしたら、同等のレベルの話題は中部未来博くらいまで遡るかもしれません。いやいや、そんなの岐阜県内だけじゃ... オマールえび
お知らせ 11月スケジュール 2022年11月8日 11月のスケジュールのお知らせの前に、12月以降の出演依頼をご検討の方にお知らせです。 忙しそうだからスケジュール埋まっているんじゃないかな?と思われるかもしれませんが、意外に空いてたりしますので、聞いてみてください。12月もクリスマス周辺の土日はスケジュール空いていますし、平日についても結構空いてたりしますので、ぜひ... オマールえび